今回は、エデュマッチの創始者、佐藤さんに「エデュマッチの使い方」についてインタビューしました!
GPTが塾業界にも進出!
エデュマッチ【学習塾と教育サービスをつなぐ一括資料請求サイト】には、GPTが組み込まれています!今、世の中的のトレンドとなっているGPTは、教育業界に大きなインパクトを与えると佐藤さん。
気軽に使っていただいて、こういうことができるんだというのを知っていただけたらと思います。
サイトの完成状態としては、見た目や今すぐ使えますよという意味では9割方できています。しかし、コンテンツの面では情報量をどんどん増やしていきたいと思っています。
エデュマッチのAIコンサルタント
エデュマッチには、AIコンサルタントという機能があります。例えば「生徒管理の方法でよいものを教えて」と入力すると、コンサルタントが回答してくれます。
カテゴリー一覧からは、気になるサービスを選ぶことができます。保護者への連絡方法など、特定の情報を得ることが可能です。
さらに、一括で資料請求ができ、興味のあるセミナーやイベントも簡単に見つけられます。
これまで、たくさんの会社が様々なイベントを開催してきました。その中には素晴らしいものも多かったのですが、先生方がその情報にたどり着くことができず、そもそもそのようなイベントがあることすら知らなかったケースが多かったと思います。
そういった点を考えると、エデュマッチは使いやすさが向上し、かつ充実した内容を提供できていると感じます。
佐藤氏が語る:エデュマッチにGPTを組み込んだ理由とその可能性
佐藤さんが、GPTをエデュマッチに組み込もうと思ったのには、理由があります。
それは、AIがトレンドとなっている今、教育業界にも大きなインパクトを与えると考えたからです。忙しい塾の先生や教室の先生が、GPTに関する情報を探す時間を作るのは、困難かもしれません。そこで、簡単に、そして手軽にGPTを利用して、その機能を体験してもらいたいと思っています。
さらに、ChatGPTはコンシェルジュとして非常に優秀です。
例えば、料金についての情報や、何か特定の商品を全て比較した結果など、答えがひとつしかない質問に対してはGPTは苦手としている分野なのですが、映像授業の選び方やどういったことを意識して探すべきかなどのアドバイスには非常に優秀です。
そのため、塾の先生方が自分の求めるツールを探す際のヒントやコツを提供し、最短距離で目的のジャンルを見つけるお手伝いができると思い、GPTを実装しました。
エデュマッチAIコンサルタントをフル活用
AIコンサルタントをつかって、ロープレしてみましょう。
- 「高校部」を立ち上げたい。
- 数学と英語を教科書レベルで教えてくれる映像教材の選び方を教えて
- サポート体制も知りたい
と入力してみます。
GPTは、間違った情報を提供する可能性もあるので、個別のサービス情報については、確度を低く設定していますが、サービスの選び方については、情報を提供してくれます。
もし、求めている情報にたどり着かなかった場合には、もう一度、別の質問を投げてみると、回答が修正されます。
「AIコンサルタント活用時の考慮事項」がサイトにありますので、ぜひ確認の上、使ってみてください。
さらに、サービス一覧では、「おすすめ順」や新着順での並び替えができます。
知らないものも、かなりあると思いますので、1回どんなものであるのかを見ていただき、カテゴリーや使用目的をチェックしてください。
エデュマッチ限定のキャンペーンもあります!
相性の良くない塾も明らかに!エデュマッチのリアルなレビュー
エデュマッチでは、各サービスのレビューが掲載されています。
どんな塾が使いやすいのか、使にくいのかを見極めることができ、実際に使われている先生の生の声が載っています!
このリアルな声というのが、すごく重要ですね。
また、相性が良くない塾という、あえてネガティブな情報も載せることで、実際の使用感が伝わると思います。
エデュマッチ成長の鍵は先生方の手に!
エデュマッチには、たくさんの機能があるので、いろいろ試してみてください。絶対に気になるサービスが見つかると思います!
キープリストにいれていただくだけで、簡単に資料請求もできます。
そして最後にみなさんへのお願いがあります。
ぜひ、レビューを書いてください!!先生方のリアルな声が必要です。
一緒にエデュマッチを成長させていきましょう!よろしくお願いします!
—-—
エデュマッチは、教育業界のベンダー側とサービスを利用したい塾側をつなげるマッチングサイトです。
今回のブログ内容をもっと詳しく知りたい方は、こちらの動画をご覧ください!
▼エデュマッチの創始者、佐藤雄太さんとエデュマッチ宮城島の対談