説明
サービス概要
幼児・小学生・中学生版までを対象にしたゲーミフィケーションを取り入れた教科書準拠のICT教材。画面上の全問題がプリント形式で印刷可能。「デジタル学習」+「プリント学習」の複合型ハイブリット教材。
導入面においては教科ソフトを教室の状況に合わせ、1学年1教科からオーダメイドすることが可能。生徒の自宅学習での提供も可能。
学校・塾・フリースクール・学童教室・放課後等デイサービス・幼稚園・その他各教室と様々な教育機関での導入実績があります。
サービスの特長
特長1
1学年1教科からピンポイントでも利用可能
特長2
ICT学習&プリント学習のハイブリッド対応
特長3
教科書準拠(5科目)なので成績UPに直結
相性が良くない塾・今後の改善点
Windos端末が必要
オススメの活用法
個別での学習計画が可能な仕組みがあり、弱点や苦手単元に合わせたオリジナルのカリキュラムが作成可能です。生徒一人ひとりに合わせた「個別最適化された学習デザイン」で成績アップに直結します。
料金体系
直接お問い合わせください
導入を検討されている方へのメッセージ
ZOOMでのご説明、無料での個別の導入相談を行っています。無料体験も可能です。
お気軽にお問い合わせください。
西尾信章 –
FC本部からの指定教材だったため、FC加入時より活用。私が教えるのでなく、ICT教材の中にレクチャービデオや問題が入っていて、PCが丸付けをしてくれるものを探していたので、この天神自体が、FC加入の決め手となりました。
英語についても、スペル手打ちでき、ネイティブ音声の聞き取りもできるなど今の英語指導でも十分に対応できます。また、教科書準拠であることも魅力で、教科書改訂の時でもしっかりと対応しており、他教材で混乱が起きている中、天神は改訂時の学年の切り替えも自動化でスムーズでした。
あえていうと、漢字の書き取りが画面上でできるようになったら、もっと使いやすくなるかな。いずれにしても、天神ほどパーフェクトな教材はないと思っている。裏側のシステムはVBを使っているようで、環境に依存するが、リモート保守などサポートが手厚いので、心配は無用。問題の間違えはたまに発見するが、指摘からの修正スピードが速い。10年前から利用しているがこれらも使い続けたい教材です。