塾の連絡帳つなぐ

6 件のレビューを見る/書く

報告書自動作成で保護者様の満足度UP!

このサービスはエデュマッチから資料請求することができません。

このページはエデュマッチ事務局が調査を行った時点での内容を掲載しています。現在の情報とは異なることがありますのでご注意ください。掲載情報についてお気づきの点がございましたらエデュマッチ事務局までお知らせください。

サービス事業者情報

事業者名株式会社地域教育工房
公式サイトhttps://renraku-tunagu.studio.site/

説明

サービス概要

塾の連絡帳「つなぐ」は、保護者さまとの連絡帳機能と顧客分析や講師の給与計算などができる、データ管理機能を持つシステムです。

サービスの特長

特長1

顧客管理機能で生徒の情報をキャッチアップ

特長2

スケジュール管理や振替申請も簡単完結

特長3

講師情報や勤怠管理も可能!

相性が良くない塾・今後の改善点

ICTツールの導入を考えていない塾・利用者さまとの密接な連携を通じて、ユーザビリティを向上させて参ります。

レビューを投稿するにはログインまたはアカウント作成(無料・所要時間1分)が必要です。

塾の連絡帳つなぐ に対するレビュー6件

このサービスのレビューを書く
  1. アバター
    運用形態:塾・予備校系授業形式:自立型運用規模:4-9教室

    y.kinou

    塾の経理・事務と生徒指導を担当していますが、どちらの面でも「つなぐ」を利用しています。
    <生徒指導面>
    〇生徒一人ひとりの授業報告を記入できる点
    出勤状況により、期間が空いてしまう生徒がいても過去の報告書が一目で見ることが出来るので講師同士の連携がとてもしやすいです。保護者様にお伝えする欄だけでなく、講師への共有事項をメモできる点が嬉しいです。
    また、直近1週間の報告書の有無が確認できるので優先順位を明確にすることが出来ます。

    <経理・事務面>
    〇毎月のお月謝を金額だけでなく、料金明細まで確認できる点
    毎月のお引落の登録として、重要な確認作業をスムーズに行うことが出来るため大変助かっています。基本料金だけでなく、定期的に使う検定や模試などの料金は、プランとして自由に登録できるため活用しやすいです。

    生徒ごとに管理されているので、とても使いやすいです。

  2. アバター
    運用形態:塾・予備校系授業形式:自立型運用規模:4-9教室

    d.saito

    保護者様との連絡や生徒の報告書作成、勤怠確認のために使用しています。

    使用する利点としては、

    ①生徒の報告書が講師間で共有できるため、次回の授業をスムーズに行える

    ②勤怠確認が顔認証で行えるため、手動と違い勤怠確認忘れがない

    ③保護者の方とメールでやり取りを行える

    などです。生徒の勉強状況がデータとして可視化され、指導の参考にできるため役立っています。

このサービスは最新のレビュー1件のみ表示されます。
レビューを投稿する

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサービスを