サス学クラウドサービスSGX(エスジーエックス)

2 件のレビューを見る/書く

未来志向の塾様のために…未来を創る子どもたちを育むSDGs×探究型学習「サス学」

サービス事業者情報

事業者名株式会社ジェイシー教育研究所
電話番号043-241-5501
公式サイトhttps://jc-sgx.jp/

エデュマッチ限定キャンペーン

ご紹介制度(ご導入費用の一部割引と、ご紹介者へのペイバック)

説明

サービス紹介動画


サービス概要

予測不可能な時代に求められる真の学力とは?…

それはまさに「思考力・判断力・表現力」であるかもしれません。ではその「学び」の「対象」は何でしょうか?私たちはそれを「社会課題」と考えています。社会で求められる課題に取り組むことは、キャリア教育とも起業家教育とも同様なものだと思います。

SDGsに表されるような地球規模の課題が山積している今、子どもたちの学びの目的も、教科の枠組みや国境までをも超えて、世界をにらんだものとなるでしょう。そして、子どもたちの探究心を引き出す学びは、すべての教科の学習意欲に繋がり、基本的な学習姿勢を育みます。未来志向の塾様の教育現場にぜひ取り入れていただきたいと考えております。

サービスの特長

特長1

SDGsの学びを取り入れることができます。

特長2

探究型学習のコンテンツをご提供します。

特長3

ファシリテータとしての講師研修を行います。

相性が良くない塾・今後の改善点

ご導入のハードルが高く顧客ニーズ開拓が必要

オススメの活用法

英語4技能やプログラミング、論理思考力・読解力養成等の学習プログラムとの親和性が高いと思います。
既存の教科学習や受験指導を目的とした塾生とは異なる顧客層の集客に。また、低学年からの囲い込みにおススメ。

料金体系

直接お問い合わせください

導入を検討されている方へのメッセージ

SDGsが入試にも出題される昨今ですが、その対策のためというような短絡的なご導入にとどまらない可能性を秘めた新しい教育サービスとなるかと思います。
目先の成績向上や入試合格の先をにらんだご指導に尽力されていらっしゃる教育者の皆様に、今こそ一歩踏み出していただくご決断を期待します。ご一緒に考えてまいりましょう!

レビューを投稿するにはログインまたはアカウント作成(無料・所要時間1分)が必要です。

サス学クラウドサービスSGX(エスジーエックス) に対するレビュー2件

このサービスのレビューを書く
  1. アバター
    運用形態:塾・予備校系授業形式:集団授業, 個別指導, 自立型運用規模:1教室

    エスファシル

    ~AIに負けない学力を身につけるサス学~

    2020年3月にいまの塾を立ち上げましたが、その際に学校での実施が決まっていた探究学習を塾でも小学生向けに導入しようと考えておりました。それで導入を決めたのがサス学でした。

    決定の際の判断基準となったのは、以下の3点でした。

    1. 講師が一方的に教えるのではなく、生徒が積極的に参加できること。
    2. さまざまな社会問題について学べる教科横断型の内容であること。
    3. 新しい知見を含む学習科学に基づいた指導方法(国際バカロレアなど)であること。

    サス学は以上の要件をすべて満たしていました。

    またインターネットやAIなどが今後さらに発達することで、知識暗記型の学習や教科ごとの学習ではこれからの社会で通用する人材は育たないとも思っておりました。そこで従来の教育や学習に代わる新しい学育の提供と普及が急務だとも考えておりました。

    サス学はAIの普及を前提とした社会で活躍できる人材を育てるという点でも、すぐれた内容を提供してくれると言えます。さらにサポート体制もしっかりしています。

    特に次の点がおすすめです。

    ① 非認知能力を育てる
    AIにはない能力として、非認知能力があります。暗記や計算、言語の能力などいわゆる認知能力ではおそらく人間はAIに勝てなくなります。サス学では、目標への情熱や思いやり、社会や世界とのかかわりなどの社会的スキルである非認知能力の育成も、6つの育成目標のなかで掲げています。(「やりとりする力」「思いやる心」「多様な価値観」「探究する心」など)

    ② 「問う力」をはぐくむ
    サス学では「正解のない問題に対処する力」が養われます。自らいろいろなことに積極的に関心をもち、それについて調べ、他の人と話し合い、協力して解決策を見つけていく。未知の課題に対応するには、指示待ちではなく、自分で考えることが大切です。サス学がこれからの社会を担う子どもたちにその力を養う機会を与えてくれるはずです。

    ③ 講師サポート体制が充実
    わかりやすいオンライン動画(SGX-T)だけでなく、模擬授業や対人研修もしっかりとしています。また教材アプリケーション(SGX-A)のコンテンツはテーマも豊富で、授業指導案もあります。サス学講師認定後のフォローも継続的に行ってくれます。

    みなさんもぜひサス学を導入してみませんか。

  2. アバター
    運用形態:塾・予備校系授業形式:集団授業, 個別指導運用規模:1教室

    一歩塾

    当塾では、開校以来、今でいう探求学習を授業で取り入れてきました。
    サス学を導入するまで、ずっと自分で教材を作ってきましたが、自分自身でつくることに限界を感じていた時に、サス学に出会いました。
    授業コンテンツは、探究学習の草分け的な存在でもあるネクスファさんが実際にやっているものなので、子ども達の関心・意欲を引き出す内容になっています。
    授業のテーマは、SDGsを中心に、未来のまち、未来の仕事など、子ども達が身近な社会問題に興味・関心を持ったり、将来のことを考えられるものが多く、また中学受験でも取り上げられるテーマなので、保護者の方にもアピールしやすいです。
    生徒に質問をしたり、対話したりしながら進める授業なので、学習指導要領改訂による「思考力・判断力・表現力」を身につけるのにもとっても良いと考えています。
    教える人が進めやすいように、導入前の事前研修や、授業準備のシートもしっかりしているので、これまでこういう授業をやったことがないような若手講師でも、授業が進められるかと思います。

レビューを投稿する

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサービスを