セミナー・イベント情報
-
すらら導入で生徒数が飛躍的に増加! ~ICT教材導入成功の5つのポイントを学ぶワークショップセミナー~
【ICT教材の導入を検討中の塾様必見!導入前に考えておくべきポイント5つを大公開!】 ICT教材のメリットを最大限に活かし、きめ細やかなフォローで生徒満足度を向上させている塾や、 生徒数も飛躍的に増加させている塾から見えてきた、導入前に考えておくべきポイントを特別にお伝えします! このセミナ…
-
保護者対応に苦しむ20代教室長のリアルな悩みを江藤真規がズバッと解決セミナー【無料セミナー】
・クレームが来たら頭が真っ白になってしまう ・要望が多い保護者への適切な対応が知りたい ・もっと上手に保護者と信頼関係を築きたい このようにお考えの先生は、ぜひ今回のセミナーにお申し込みください。 本セミナーでは、株式会社サイタコーディネーションの江藤真規氏にご登壇いただき、弊社運営塾の…
-
新学期準備はこれで完ぺきaim@活用術セミナー ~すぐに使えるカリキュラムをご提案します~【無料セミナー】
・春期講習でどのコンテンツを活用すべきか分からない ・春期講習でaim@を組み込んだカリキュラムを作る時間がない ・他塾の春期講習の活用事例を知りたい このようにお考えの先生は、ぜひ今回のセミナーにお申し込みください。 春期講習のカリキュラム作成は時間も労力もかかりますよね。 例えば、新…
-
聖光学院におけるAI活用の試み「自ら学ぶ生徒を育てる英語の授業とは?」
リシードは、日本で「TOEIC Program」を提供する国際ビジネスコミュニケーション協会(IIBC)と共同で2025年2月19日に、ウェビナー「自ら学ぶ生徒を育てる英語の授業とは? ~従来の指導・評価×AIツール~」を開催する。 高校の英語教育において、より実用的な英語コミュニケーション能力…
-
門配から講師まで 塾で活用するコツとは?
今回は塾でのスポットワーク活用をテーマにセミナーを開催いたします! スポットワークは、短時間・単発でスキマ時間を有効活用でき気軽に働きやすい、という点で最近注目を集めており、国内登録者(スポットワーカー)は、なんと2,200万人にものぼっています。 ※2024年5月時点 本セミナーでは、採用…
-
門配から講師まで 塾で活用するコツとは?
今回は塾でのスポットワーク活用をテーマにセミナーを開催いたします! スポットワークは、短時間・単発でスキマ時間を有効活用でき気軽に働きやすい、という点で最近注目を集めており、国内登録者(スポットワーカー)は、なんと2,200万人にものぼっています。 ※2024年5月時点 本セミナーでは、採用…
-
共通テストから見る指導のヒント 2025年共通テスト「数学」分析会
2025年1月に全国一斉に実施された大学入学共通テスト。 今年は新課程に対応した初めての試験として、出題傾向に大きな注目が集まりました。数学では数II・Bが数II・B・Cに再編され、制限時間が70分に延長されるなど、大きな変更が事前に告知されていました。また、数I・Aでは選択問題が廃止され、全問…
-
低予算でも始められるSNS×口コミマーケティング
SNSを活用した集客に苦手意識を感じていませんか? 塾の集客方法といえば、以前はチラシやポスティングが中心でしたが、近年はアナログ媒体よりもWebサイト、さらにSNSへと変化しています。しかしSNSに何を投稿したらいいのか分からない、投稿しているのに反応がない、と悩んでいる先生方も多いのではない…
-
フランチャイズ加盟で本当に安心?これからの学習塾は「学習支援+α」の時代へ
【フランチャイズに加盟しない学習塾開業】 塾開業に興味がある方から、「少子化時代で成功できるのか?」とのご相談を多くいただいております。 確かに少子化の中で子どもの母数は減少の一途をたどっていますが、他方で学習塾に求められる役割はむしろ広がりを見せています。 共働き世帯のお子さんの預かりニー…
-
フランチャイズ加盟で本当に安心?これからの学習塾は「学習支援+α」の時代へ
【フランチャイズに加盟しない学習塾開業】 塾開業に興味がある方から、「少子化時代で成功できるのか?」とのご相談を多くいただいております。 確かに少子化の中で子どもの母数は減少の一途をたどっていますが、他方で学習塾に求められる役割はむしろ広がりを見せています。 共働き世帯のお子さんの預かりニー…
-
か月で黒字化!未経験でも、少子化時代でも勝ち残る個別指導塾の開業ノウハウを掴むワークショップ
【少子化時代でも勝ち残る!新規塾開業のポイント大公開!】 少子化時代において、学習塾を開業、3か月で黒字化を達成して勝ち残っていくためには、押さえておくべき重要なポイントがいくつかあります。 弊社が開催するこのワークショップでは、未経験者でも失敗リスクを回避し、安心して独立開業できるようになる、…
-
か月で黒字化!未経験でも、少子化時代でも勝ち残る個別指導塾の開業ノウハウを掴むワークショップ
【少子化時代でも勝ち残る!新規塾開業のポイント大公開!】 少子化時代において、学習塾を開業、3か月で黒字化を達成して勝ち残っていくためには、押さえておくべき重要なポイントがいくつかあります。 弊社が開催するこのワークショップでは、未経験者でも失敗リスクを回避し、安心して独立開業できるようになる、…
-
開業2年で生徒100名を集めた塾長から「直接」聞ける! 開業準備ノウハウセミナー ~教育×経営を実現!生徒が集まる塾の始め方~
本セミナーは、塾開業に興味はあるけれど、経営が初めてで不安!何から準備したらいいのか分からない!という方にぜひご参加いただきたいセミナーです。 「開業の具体的なイメージがわきました!」と参加いただいた方々から毎回好評のこちらのセミナーは、開業して2年で100名を集めた東京都C.schoolの関屋…
-
英語の入試問題の長文化に対応する ~時間との戦いに終止符を打つために~
大学入学共通テストの英語の総出題語数は右肩上がりで増加を続けており、昨年度(2024年度)は約6,300語の出題となりました。大学入学共通テストで合格に必要な得点を時間内に獲得するためには、英文を速く正確に読み解く力が必要不可欠です。英語を理解することはもちろんですが「時間との戦い」は避けて通る…
-
着実な記憶定着と定着の見える化を実現する「Monoxer」とは?
「研修後に学びが定着しているかわからない」「学習内容を定着させるため効果的な施策を推進したい」「教育の成果を把握したい」といった課題を抱えていませんか? 本セミナーでは、記憶定着を支援する解いて憶える記憶アプリ「Monoxer」を活用した人材育成の方法を、具体的な事例を交えながらご紹介します。 Mo…
-
『基礎学力の向上には、学習”習慣”が重要だ!~”できる”から”やる気”になる~』ウェビナー
基礎学力定着の鍵を握るポイントを、習慣化コンサルティングの代表と共に解明! 今、教育現場では探究活動や思考力・判断力・表現力がますます重視されています。 その一方で、生徒にとって欠かせない基礎学力の定着に割ける時間は年々減少しているのが現状です。 多くの先生方が朝学習や授業内での小テストといった…
-
高校生10名で年間売上800万円を目指す塾の経営戦略~自塾で売上目標を達成する考え方~
※本セミナーは、2024年11月6日(水)に開催した「高校生10名で年間売上800万円を目指す塾の経営戦略~自塾で売上目標を達成する考え方~」のアーカイブ配信です。 ------------------------------ こんにちは、株式会社Lacicu教育支援事業部です。 学習塾経営…
-
学習塾の集客モデルをアップデート! 最新のLINE成功事例大公開!
こんにちは、株式会社Lacicu教育支援事業部です。 突然ですが、貴塾は時代の変化に合わせて、集客方法をアップデートできていますか? 近年、その利用率の高さ(90%超)から集客ツールとして注目されているのが、LINE公式アカウントです。 他の業界では、LINEマーケティングは当たり前にな…
-
【無料セミナー】面倒くさい?塾が作った究極にシンプルな学習システム!
======================================= 地方都市で奮闘する学習塾の取り組みセミナー 令和の学習塾運営「一斉個別指導」の成功のカギ ======================================= 【少子化で生徒数ジリ貧】 【生徒よりも先生が集…
-
第32回 生徒の資質・能力の育成とその適切な評価の実現に向けて ~理数教育の推進に欠かせない指導と評価の在り方~
学校教育の軸となりつつある探究。学習活動の蓄積によって学校ごとに独自性が現れ、生徒の主体的な学びが進む一方、その適切な評価とともに教科横断・文理融合的な取り組みに苦慮されている学校は少なくありません。 探究を通して生徒に柔軟な思考と斬新な発想、強い知的好奇心や自発的な課題発見・研究態度を育むには…