韓国の延世大学、高麗大学、ソウル大学といった名門校で、チャットGPTを利用した大規模な不正行為が発覚し、教育界に衝撃が走っています。 受講生600人規模の講義で多数の学生がAIを悪用し、SNSアプリ・カカオトークで答案を共有する事態まで起きました。 驚くべきは、全国131校の大学のうちAIガイドライ…