簡単導入!低コストで始める大学向けデジタルバッジ運用セミナー《ハイブリッド開催》

【こんな方におすすめ】
・学生の成果を「見える化」し、魅力的な大学づくりを目指す方
・デジタルバッジを活用した新しい取り組みに関心のある方
・低コストで学内DXを推進したい方
・デジタルバッジ導入を検討している方
 
大学教育におけるデジタルバッジの活用が大きな注目を集め、徐々に大学での活用が進み、学生の学習意欲向上や就職活動でのアピール材料として活用されている一方で、
 「デジタルバッジとは何か?」
 「どのように導入すればよいのか?」
という疑問をお持ちの方も多いのではないでしょうか。
 
実際にデジタル・ナレッジeラーニング戦略研究所が調査・発行した「デジタルバッジ発行に関する調査報告書」においても、約3割が“導入メリット不明”との回答があり、導入方法や活用事例がまだ十分に知られておらず、「どう取り組むべきかわからない」と悩む声も少なくありません。
 
本セミナーでは、「デジタルバッジ発行に関する調査報告書」をもとに、気になるデータや大学での課題解決のヒントを解説します。
特に、大学教育における効果的な活用方法を知りたい方や、教育DXを推進するヒントを得たい方、導入を検討しているがどこから始めればよいかわからない方におすすめの内容です。
ぜひご参加ください!