いよいよ受験シーズン本番となりました。
これまで生徒たちとともに頑張ってきた先生方も大変な日々をお過ごしかと思います。今はもう、すべての生徒が自信を持って試験に挑めるようにと願うばかりではないでしょうか。
しかし受験の最大の敵といえば「緊張」です。受験本番では、普段あまり緊張しないような生徒でも少なからず緊張を感じるものですが、緊張状態が過度になってしまって実力を出せないこともあります。もともと心配性で緊張しやすい性格の生徒はさらに不安を感じるでしょう。
そこで今回のセミナーでは、これまで必死に頑張ってきた生徒たちが本番で実力を発揮できるために塾ができる支援について、東大医学部卒の医師である青木先生に医学的観点から解説していただきます。体調を万全にするために注意することやプレッシャーを和らげる声かけ、本番時に集中力を高める方法など、今からでもできる支援を中心に身体面、精神面の両面からお話いただきます。
大変な期間が続きますが、受験生が万全な状態で試験本番を迎えられるようにぜひ参考にしてください!
【このような方におすすめ】
・試験直前の生徒に対して、どんな声掛けをしたらいいのか正しいアプローチ方法が知りたい。
・プレッシャーに弱い生徒に、どんな事前準備や対策をさせたらいいのか知りたい。
・試験当日までに、塾がしてあげられることは何かないかヒントが欲しい。
・試験日までに生徒がモチベーションを維持するために塾としてサポートしてあげたい。
・試験当日に緊張した時のために、どんな対策を授けてあげたら良いのか知りたい。