今回の対談は、「強豪国⽴⼤学野球部から学ぶ!⾃律型⼈材育成に必要なリフレクションとは?」をテーマに、「⾃律型⼈材に育つためのチームマネジメントとは?」「リフレクション(内省)がもたらす良好なコミュニケーションとは?」等、アンガーマネジメント的視点から「指⽰待ち族」にならないチーム作りの神髄を対談形式のセミナーで紐解きます。
“ノーサイン野球”というユニークな戦術にて、⼀昨年の全⽇本⼤学野球選⼿権では優勝校の慶應義塾⼤学と接戦を繰り広げた和歌⼭⼤学硬式野球部監督の⼤原弘様をお招きし、選⼿ひとりひとりの感性を⼤切にしながらチームを築き上げていくポイントを、⽇本アンガーマネジメント協会代表理事 安藤俊介様と解説していきます。
教育や人材育成に関わる先生方必見のセミナーです!この機会にぜひご視聴ください。