学校×お金ワークショップ 〜学級・学年・部活・学校全体までーー助成金を獲得して変化の土壌を育むプロジェクトに挑戦しよう!〜


助成金を活用した、先生の「やりたい!」を実現する
学校×お金ワークショップ、好評につき再び開催!

 
「探究の授業をもっと充実させたい。でもお金がなくて講師が呼べない」
「新しい教材を開発してみたい。でも予算がない」
「あの学校みたいな実践に取り組んでみたい。どうやってお金を集めたんだろう?」
 
日々沸き起こる子どもたちや自分の「やりたい!」という気持ちが、予算不足に阻まれた経験はありませんか?
 
このワークショップでは
 
・助成金・補助金の獲得方法
・やりたいプロジェクトの企画方法
 
について、簡単なレクチャーとワークを通じて、実践的に学んでいきます。
 
ゲストは、企業や団体の資金調達を支援した経験のある、ソーシャルファイナンスアドバイザーの三浦雅代さんと、助成金を活用して学校に新しい学びを生み出してきた、三鷹市立第三小学校 主任教諭の山下徹さんです。
 
「お金がないから無理…」を「こうすればできる!」に変えるヒントが満載のワークショップです。
 
好評につき2回目の開催です。
ゲストによる講話は3月29日開催と同じ内容になりますが、ワークショップは参加者同士で小グループをつくり一緒に考える時間です。
 
どなたでも参加いただけます。
奮ってご参加ください!