中学入試問題から考える子どもの思考力 ~2つの「シコウ」力を伸ばす~


 
株式会社SRJは「次世代を担う人材の育成」を目指し、これから求められる「ことばの力」を身につけられる自立学習型能力開発ポータル「TERRACE」を提供しております。
この度、 『中学入試問題から考える子どもの思考力 ~2つの「シコウ」力を伸ばす~』を開催する運びとなりました。
文部科学省の「学力の3要素」の中でも触れられている「思考力」。中学入試に限らず、多くの入試の場で思考力を問う問題が増えており、様々なところで思考力の重要性について触れられています。
それに伴い「わが子の思考力を伸ばしてほしい」と考える保護者の方は増えています。また塾の先生方からも、限られた日常の指導の時間の中で子どもたちの思考力を伸ばしてあげよう、いろいろ工夫をしてあげようと日々奮闘されているお声をお聞きします。
一方で、科目指導とは異なって、指導の定石がないことから、どういったことを子どもたちにしてあげられるのか、悩みを抱えていらっしゃるというお声も届いております。
 
今回は、中学入試の問題を題材にして、子どもたちの思考力を伸ばしていくためのヒントになるようなセミナーを開催いたします!
 
【こんな方におすすめ!】
・日々の指導の中で「思考力」を伸ばしていくためのヒントが知りたい
・保護者の方からの「思考力を伸ばしてほしい」という要望に応えたいと考えている
・中学入試問題の「思考力」の出題に関する情報を得たい
・小学生部門を拡充したい