大学生限定でGemini AI Pro機能が15カ月間無料!キャンペーンは6/30まで~今後は中高に広がる?

「レポート作成に時間がかかりすぎる」
「効率的な学習方法が見つからない」
「プレゼンテーションが苦手」
といった悩みを抱えている、AIを活用した学習に興味がある大学生と、その保護者、支援する教育関係者などはいませんでしょうか。

グーグルが今回提供する生成AI「Gemini」の大学生向け無料キャンペーンが、これらの学習課題を一気に解決できるかと思います。

通常有料のプロ機能を15カ月間無料で利用できる、この機会を見逃すわけにはいきません。

キャンペーンの目的・内容

このキャンペーンでは、最新のAI技術を活用して大学生の学習体験を革新することを目的としています。
参加者は以下の機能を無料で利用できます。

  • Gemini 2.5 Proへの完全アクセス
  • 2TBクラウドストレージ(Googleドライブ、Gmail、Googleフォト)
  • NotebookLM拡張機能による高度な学習支援
  • 各種Googleアプリ内AIサポート(Gmail、ドキュメント、スプレッドシート、スライド、Meet)

活用機能

参加者は主に以下の特典を15カ月間無料で享受できます。

  • 学習ガイド・模擬テスト自動生成:ノートや資料から最適な学習教材を作成
  • 文書作成支援:構成アドバイス、アイデア洗練、校正機能
  • 段階的問題解決:課題画像やファイルアップロードによる理解促進
  • Deep Research機能:複雑なトピックの詳細レポート生成
  • Gemini Live:音声によるリアルタイムブレインストーミング・プレゼン練習

提供者紹介

グーグル合同会社が提供する本キャンペーンは、世界最先端のAI技術を教育分野に応用した画期的な取り組みです。Googleの豊富な技術力と教育への深い理解に基づいて設計されています。

ポイント

  • 映像生成機能「Gemini Veo 2」:テキスト入力から約8秒の高品質動画を作成
  • 映画的演出・物理法則再現:プレゼンテーション用動画の簡単作成
  • リアルタイム学習支援:24時間いつでもAIアシスタントが学習をサポート
  • 多機能統合環境:学習に必要なツールが一つのプラットフォームに集約

おすすめ対象者

  • 18歳以上の大学生で効率的な学習方法を求めている方
  • レポート作成やプレゼンテーションのスキル向上を目指す学生
  • AI技術を活用した学習に興味がある方
  • 研究活動やグループワークでより高い成果を求める学生
  • 将来のキャリアに向けて最新技術スキルを身につけたい方

キャンペーン詳細

申込期限2025年6月30日(月)まで
利用期間:15カ月間
参加費:無料
対象者:18歳以上の大学生
必要条件:個人Gmailアカウント、学校発行の「.ac.jp」メールアドレス

申し込み方法

キャンペーンへの参加には、個人のGmailアカウントでの登録が必要です。
登録時には学生割引対象確認のため、在籍する学校が発行する「.ac.jp」アカウントのメールアドレス入力が求められます。
詳細はこちらをご覧ください。
https://gemini.google/students/?hl=ja

学校教育への活用と可能性は?

このGeminiの教育支援は、学校教育のデジタル変革を加速させる重要な契機となるでしょう。

特に個別最適化学習の実現において、AIが学習者の理解度に応じて段階的な解決方法を提示する機能は、従来の一律指導から脱却し、一人ひとりの学習ペースに合わせた教育を可能にします。

文書作成支援や校正機能は、学生の論理的思考力や表現力向上に寄与し、Deep Researchによるレポート生成機能は、研究スキルの習得と情報リテラシーの向上を促進します。
音声対話機能を活用したプレゼンテーション練習は、コミュニケーション能力の育成に革新をもたらすでしょう。

将来的には、このようなAI技術が初等中等教育にも展開され、教師の業務負担軽減と教育の質向上を同時に実現する可能性があります。
映像生成機能は創造性教育の新たな手法となり、学習者が自ら教材を作成する能動的学習の促進も期待されます。
ただし、AI依存による思考力低下を防ぐため、適切な活用指針の策定が急務です。