佐藤雄太
-
【10/12セミナー】出版記念!AI活用の探究学習の新しいカタチ紹介~先生必見の熱いセッション展開必至
塾や学校でのAI活用に興味がある教育関係者必見!の無料オンラインセミナーが今年10月12日に開催されます。 現在の教育現場では、生成AIをどのように授業に取り入れるべきか…多くの先生方が悩んでいるのではないでしょうか。 このセミナーでは、そうした悩みも踏まえて具体的な実践事例を通じて解決する方法を紹…
-
生成AI×プロジェクト学習のガイドブック登場!教育×AIの第一人者による共著~14実践事例を紹介
生成AIが教育現場に本格導入されている中、授業づくり等の大きな一助となるであろう書籍が出版されました。 このたび明治図書出版から刊行された『生成AIとデザインする!情報活用型プロジェクト学習ガイドブック3.0』は、小学校から特別支援学校まで14の実践事例を通じて、AI活用による探究学習の具体的手法を…
-
教育AIの夏到来!AIが教師の分身に~みんがくが実現する個性を活かした教育の形と課題
教育AIサミット2025(8月22日・衆議院第一議員会館)等の企画開催が活発な8月に突入しました。 学校現場でのAI活用が本格化する中で、「先生一人ひとりの教え方を再現するAI」という革新的な技術が注目を集めています。 みんがくが開発するシステムは、教師の口癖や関西弁まで学習し、生徒の習熟度に応じて…
-
【セミナー】教育現場で使えるAI活用事例5選!6/16みんがく佐藤代表がコエテコEXPO2025イベント登壇
特にプログラミング教育や学習塾の運営に携わる先生方へ。 生成AIの教育活用に興味はあるものの「具体的にどう使えばいいのかわからない」「導入事例が知りたい」とお悩みではありませんか? そんな現場の声にお応えするために今回、全国のプログラミング教育に携わる1,000名以上の参加が見込まれる大規模イベント…
-
万博で「教育×AI」の未来を語る!みんがく代表・佐藤雄太氏のEXPO2025登壇リポート
2025年5月27日、EXPO2025大阪・関西万博のイベント「メタバース・XR・AIアワード(主催:株式会社Meta Heroes、協力:AI Agency株式会社)」内の「AI HEROES COLLECTION」(略称:アイコレ)において、株式会社みんがく代表取締役であり一般社団法人教育AI活…