新時代の「集団+個別」の業態デザイン戦略 KLCセミナーの事例公開


 
【反転活用+AI型個別で、幅広い学力層と多様なニーズに応える教室運営の全貌を公開!】
2024年の出生数は、いよいよ70万人を下回るとも言われており、このまま進めば、10年後には中学生の人口が約3割減る見込みです。
 
実際に、これまで中心としてきたターゲット層だけでは、生徒数の確保が難しくなってきた―― そんな実感を抱く場面が増えていないでしょうか。今後、教室を維持・成長させていくためには、「生徒の受け入れの間口」を広げることが不可欠です。
さらに、生徒も学力層やニーズの多様化が進む中、従来のスタイルを見直し、指導・運営の両面で生徒一人ひとりに合った体制づくりが求められています。
 
そこで、「反転活用+AI 型個別」業態で多様なニーズに応え、生徒数増や退塾率減、一人当たりの単価UPといった、成果と売上の両立を実現してきたKLCセミナーの取り組みを大公開するセミナーをお届けします。
 
当日は(株)ヒューマンブレーン、KLCセミナーの責任者、現場講師3名より、試行錯誤してきた6年間の軌跡を、成功のポイントから失敗談も含めて詳らかにお話いただきますので、ぜひご参加ください!
 
【セミナー内容】
・全生徒を対象にした反転型集団授業で平均達成率90%を実現した秘訣とは?
・「すらら」×反転活用で授業がこう変わった!
・学習ログを活用した進捗管理と声かけの”見える化”
・講師の意識を本気にさせたチェック&アクションの仕組みとは?
・「人」の価値を最大化するICT活用と、講師の意識改革
・指導形態の多角化による成績向上&単価UP事例
・多様なニーズに対応するコース設計と成績を上げる仕組み
・現場の先生が答える!AI型個別業態「kulumo」運営ポイント!