今回のセミナーでは、教育現場でアウトプット志向の学習を実現する力をテーマに、小木さんの実体験を通して「学び直しがどのような知識や経験を生み、自身を変化させ、生徒たちへ還元できたのか」「教師であり、社会人学生という視点で得た新しい世界観、コーチングスキル(傾聴・承認・質問)、言語化スキル、問題解決思考などがどのように教育現場で実を結んだのか」といったプロセスをたっぷりとお話しいただきます。
<当日のテーマ>
● 学び直しによるキャリアの変化
● 仕事と学業の両立についての挑戦と経験
● 学習の困難を感じたこととそれを乗り越える方法
● 学んだことがどのように現実の仕事に活かされているか
最後には皆さんのご質問や不安に思うこと、気になることを、解消する時間を設けています。正解がわからない時代とも言われる現代、一緒にこれからの時代の学び直しとキャリアについて学び合いませんか?