【開催趣旨】
2021年度の中学校学習指導要領改訂によって、各都道府県の公立高校の入試問題は、さらに思考力・判断力・表現力等を問う方向に変化しています。塾関係者の皆様は、各都道府県で発表される「出題の基本方針」を確認しながら対策を進めている時期と存じます。
本セミナーでは、公益財団法人 日本漢字能力検定協会 の山田 乃理子(やまだ のりこ)氏をお招きして、漢検協会が提供している「文章読解・作成能力検定」(文章検)メソッドから、企業研修でも活用されている「論理的な文章を作成するプロセス」について、ポイントを抜粋してご紹介していただきます。
高校入試に限らず、大学入試の小論文指導でもご活用いただける内容になっております。
NEA正会員の方だけでなく、塾関係者の方に広くご参加いただけるオープンセミナーになります。是非お気軽にご参加下さい。