個別指導塾は講師で決まる 応募数増加から始める優秀な学生講師の採用手法

【セミナー概要】
「3月に優秀なベテラン講師が卒業するため、講師不足が心配…」 「優秀な講師を採用したいけど例年なかなか応募がこない…」 「良い感じと思って採用したけれど、生徒からの評判が良くなかった…」
新年度を控え、講師採用に上記のような課題を感じている先生もいらっしゃるのではないでしょうか。 生徒保護者と接する講師はいわば”塾の顔”です。特に個別指導塾ではサービスの要といっても過言ではありません。生徒や保護者が先生に対して持つイメージは、すなわち塾全体のイメージに繋がります。
受験対応でお忙しい時期ですが、来年度の講師採用のためには「今」から動き出す必要があります。
毎年50〜60件の講師応募がある個別指導塾、個別教育フォレスト・安多先生に登壇いただき、最新の「応募数増加のコツ」をお話いただきます。

【このような方におすすめ】
・優秀な学生講師が採用できない
・講師応募が少なくて、採用条件にマッチした人になかなか出会えない
・採用できても、生徒からの評判が良くなくて困っている