英語で何らかの「つまずき」を感じる子どもは少なくありません。小中連携や読み書き指導については、これまでとは少し異なる視点が有効かもしれません。このセミナーでは、読み書き指導の科学的なアプローチや和歌山県高野町で成果を上げている事例を紹介し、ワークショップも行います。子どもたちが「できた!」「わかった!」と実感できる、「新しい小学校英語」の形を探ります。
子どものやる気を育てるためには、科学的な根拠に基づいたカリキュラムと、効果的な指導方法の両方が必要です。それらをうまく組み合わせることで、学習の成果がさらに高まります。理論と実践報告、そして指導法それぞれの視点から、新しい小学校英語の取り組みについて考えてみませんか?