〜地方塾の集客効率を3倍に〜「いまさら聞けない」学習塾向けデジタルマーケティングのいろは 初級編

【セミナー概要】
「今更聞きにくいけどSEOとかリスティングって何・・・」
「デジタルは大事というけどFacebookやInstagramを運用しても全然問い合わせがこない」
「MEO,YouTubeがいいとかよく聞くけどそこまでできる余裕はない」
「結局オフライン広告のほうがいいじゃない?」
とそんな塾経営者・マーケティング担当の方のお悩みをよく聞きます。
こうしたお悩みに少しでもお力添えすべく、株式会社POPERでは、長野県で5教室展開される八木塾様にご協力いただき、Comiruでのマーケティング活動の知見も活かし半年にわたってwebマーケティングの施策を一緒に行っています。
その結果、集客数を一定伸ばし、集客コストは1/3まで改善されました。その中で、わかってきた学習塾がすべきデジタルマーケティングのノウハウ。
今回は、初級編としてデジタルマーケティングの基礎知識や八木塾様での事例をご紹介させていただきます。
 
【このような方におすすめ】
・デジタルマーケティングが大事だとは思うけど正直何がなんだかわからない
・自分たちは何をすべきなのか、何をしないほうがいいのかがわからない
・色々やってはいるけどあまり上手くいっていない
・都心ではなく地方でもデジタルマーケティングが大事なのか疑問を感じている