【募集中】未来を創る高校生と教員へ!「テスラミッション2025」挑戦エントリー6月30日まで

探究学習の新たな形を模索する先生方へ。

「生徒たちに実社会とつながる学びを提供したい」
「グローバル企業の最先端に触れる機会を作りたい」
という希望や悩みはありませんか?

テスラミッション2025は、世界をリードする有名グローバルカンパニーのテスラジャパン合同会社(以下テスラ)と高校生が直接つながり、持続可能な未来について考え、提案するプログラムです。

プログラムの目的と内容

テスラミッション2025は、高校生がテスラから出されるミッションに挑戦し、持続可能なエネルギーの未来について考え、提案するプログラムです。

参加者は今年8月のイベントで、テスラから発表されるミッションに取り組み、チームでアイデアを形にして提案します。
優れた提案は11月の本選で発表する機会が与えられ、テスラの担当者から直接フィードバックを受けることができます。

特典・メリット

  • テスラの担当者による特別講演への参加(対面・オンライン両方可能)
  • 持続可能なエネルギーや最新技術に関する専門知識の習得
  • グローバル企業のミッションに直接触れる貴重な体験
  • 英語の資料にも触れながら国際的な視野を広げる機会
  • 優秀チームは全国大会でプレゼンテーションを行う特別な機会

見どころポイント

  • 実践的な課題解決力の養成:実社会の課題に対して具体的な解決策を考案
  • グローバル視点の獲得:世界的企業の取り組みから国際的な視野を養成
  • プレゼンテーションスキルの向上:アイデアを論理的かつ魅力的に伝える力を育成
  • チームワークの醸成:3名以上のチームで協働して課題に取り組む経験
  • 企業理解の深化:テスラの事業や理念について深く学ぶ機会

おすすめ対象者

  • 探究学習の質を高めたいと考えている高校教員
  • 生徒にグローバル企業との接点を提供したい学校関係者
  • SDGsや持続可能なエネルギーについての学びを深めたい高校
  • 生徒のプレゼンテーション能力やチームワーク力を伸ばしたい教育者
  • 実社会と連携した実践的な学びの場を探している先生方

募集詳細

プログラム名:テスラミッション2025

対象:全国47都道府県の高等学校(学校単位でのエントリー)
※中学校の参加希望は別途問い合わせ

応募条件

  • 学校単位でのエントリー
  • 1チーム3名以上で構成
  • 各校1チームから応募可能(複数チームの参加も可)

エントリー期間:2025年3月6日(木)〜6月30日(月)

主要イベント日程

  • テスラミッションイベント:025年8月6日(水)15:00〜17:00
  • 成果物提出期間:2025年9月16日(火)~10月17日(金)
  • 最終審査会:2025年11月26日(水)
  • 参加方法:対面・オンライン両方可能(アーカイブ配信あり)
  • 会場:品川ザ・グランドホール(東京都港区)

運営団体紹介

株式会社BatonLink(バトンリンク)は「クラスイズ for School」を運営し、学校の授業だけでは学べない実践的な力を養うプログラムを提供。
2023年5月設立の教育ベンチャーであり、企業や自治体と連携した探究学習プログラムを全国の学校に提供している。

エントリー方法

以下の申し込みフォームからエントリー可能です。
https://forms.gle/BdZnuteXXidRJF5R6

詳細は下記のプレスリースを参照。
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000017.000125542.html